人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ガンドッグ(鳥猟犬種)への思いを綴ります
by gundogclub
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
外部リンク
最新の記事
クワン 天国へ
at 2019-06-24 10:42
フラウ 14歳の誕生日
at 2019-05-30 10:27
海 へ !
at 2019-05-23 12:18
Retrieve Dog
at 2019-04-20 19:33
スパニエルは楽しい!
at 2019-02-24 13:37
カテゴリ
全体
MY TALK
シャドー (FCR)
フラウ (GSP)
クワン (GR)
エステル (EP)
ソロモン (WC)
犬の躾・訓練
DogSchool I'll
フリスビー(JFA)
レトリーブ (GRT)
犬種探訪
保護活動
おでかけ・野遊び
車のこと
雪風号
その他
以前の記事
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
その他のジャンル
ブログジャンル
犬

「興奮させない生活」が大切なのではない!


「興奮させない生活」が大切なのではない!_e0204314_2304419.jpg

フラウとクワンの、紐付きボールを使ったレトリーブ競争・・・
フラウもクワンも、放物線を描いて飛んでいく紐付きボールを一心不乱に追いかけます。
「目の色を変えてボールを追いかける」という点では2頭とも同じなのですが、2頭には大きな違いがあります。
それは、「聞く耳を持っているかどうか」 ということ。
どんなに目の色を変えて必死の形相でボールを追いかけていたとしても、呼び戻しの笛を吹くと、フラウ姐さんはボールを追いかけるのを中止し、Uターンして私の足元まで戻ってきます。

これに対し、クワン(エステルもですが)は、短い距離でのレトリーブ競争でしたら、呼び戻しの笛に応じてボールを追いかけることを中止し私の足元まで戻ることが出来ますが、長い距離でのレトリーブ競争で、行き足がつき、スピードに乗ってしまうと、もはや笛の指示には従いません。

2頭の違いは、 「意欲旺盛だけれども冷静」 なのか 「意欲と興奮が一緒くたになっている」 かの違い の様に思います。

しかし、「興奮しなければ聞く耳を持てるなら、興奮させる様なことを、しなければ良いのだ!」という訳ではなく、 「興奮していても、聞く耳も持ち合わせている」 ことが必要だと私は考えています。
最終的には、「意欲旺盛でかつ冷静」 というレベルが理想的だと思いますが、 その前段階として 「興奮=聞く耳が無い」 ではなく 「興奮≠聞く耳が無い」 愛犬に育て上げる訓練(練習)をすることが必要なのではないかと・・・


保護ガンドッグ(ポインターやセッター)と暮らし始めた方から 「散歩の時、公園などで鳥を見つけると、興奮してしまって大変で・・・」 などとご相談を受けることがあります。
「鳥に興味を持たない様に、鳥を見たら座らせてオヤツで釣って飼い主に注目できる様にしましょう!」 とアドバイスをするトレーナーさんも、いらっしゃるようです。
また、「なるべく、鳥が居ない場所を探して散歩しましょう!」 とアドバイス(回避法) をするトレーナーさんもいらっしゃるようです。

でもね、私は ガンドッグは鳥に興味があって、鳥を見て興奮するのは普通のことだと思うのです。
鳥に興味の無いガンドッグに無理矢理、興味を持たせる必要は全くありませんが、さりとて意図的に興味を喪失させる練習をする必要は無いのではないかと・・・
お年寄りが縁側でのんびり、日向ぼっこをしている様な、はんなりとしたドッグライフがお望みなら、何もポインターやセッターを選択する必要はありません。


大切なのは、鳥を見つけてリードを引っ張ったり、後肢で立ち上がって二足歩行で駆け寄ろうとしたり、大興奮の中にあっても、飼い主さんの声が聞こえる様に練習を続けていく事だと思います。
綺麗事を言っている様に聞こえるかもしれませんが、スクールの野原組のポインターやセッターたち・・・ 野原組に参加間もない頃は大興奮で、鳥を見て あるいは匂いを追いながら野原を駆け回り、飼い主さんの指示も聞こえない、飼い主さんの姿も目に入らない状態ですが、やがて例外無く、指示の声や笛が聞こえ、且つ飼い主さんの位置を自ら確認しながら走り回るように成長していきます。

「勉強の邪魔になるから!」 と、テレビゲームを買い与えなかったり、テレビケームをすることを禁じたり「管理」 することは、たやすいかもしれません。
でも、子供は親に隠れて小遣いでゲームを買ったり、あるいは 「友人の家で勉強する」 と言って出かけ、実際には友人宅でゲームに夢中になっているかもしれませんよね。
「管理してゲームをさせない」 のではなく これも綺麗事に聞こえるかもしれませんが、 「ゲームもやるけれど、自発的に勉強もする子」 に育てることの方が、難しいけれど大切なのではないかと・・・


ちなみに、ここからは単なる親バカ自慢(と言うか、犬の奥さん自慢) なので聞き流して頂いて結構ですが、フラウ姐さんは 空中を飛んでいるフリスビーを追いかけている最中でも、呼び戻しの笛が鳴れば戻ってきますし、目の色を変えて野ウサギを追いかけている時も、たとえ 「あと一歩で追いつく!」 という時でさえ、笛を吹けばUターンして戻ります。
野ウサギを追いかけている時などは、フラウ姐さんもかなり興奮している筈ですが!


愛犬を興奮させない様な 「お年寄りの日向ぼっこ的ドッグライフ」 が大事なのではなく、 「興奮した(させた)としても、冷静に聞き判断できる耳と頭があること」 こそが大事なのだと私は思います。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村

 ↑ ブログランキングに参加しました。
   ポチッと053.gifのクリックを
   お願いします
by gundogclub | 2012-07-06 00:02 | MY TALK